鳥取“日めくり”ダジャレカレンダーを作るぞ(小笠原拓)

調子に乗って1月後半(16日~31日)も

お気づきの方も多いと思うが、ダジャレを考える上で、これまで学生たちが書いてくれた記事が大きな助けとなっている。別にそのために書いてもらった訳では無いが、思った以上に鳥取に関する知識がこの数か月で増えている(?)ことに気づかされる。

16 三徳山(みとくさん)に行ってみ、たくさん見所あるで!


有名な三徳山の投入堂、自分の目で見ると心が洗われるとか…(詳しくはコチラの記事を参照。)

17 郡家(こおげ)駅、こ(お)げな漢字、普通読めんがな!

※「郡家駅」はJR因美線又は若桜鉄道若桜線で鳥取から一駅南にある駅。初見でこの字を読める人は中々いないのでは?因みに、鳥取(西部)では「こんな」のことを「こげ」、「そんな」は「そげ」、「どんな」は「どげ」と言う。 

18 わらべ館でドミノどれぐらい並べたん

※「わらべ館」は鳥取市内にある子どもの玩具をテーマにした博物館。見るだけでなく、いろいろな玩具で遊んだりすることもできる。

19 国道9号線(きゅうごうせん)、なかなか高速に融合せん

※国道9号線は、鳥取を東西に繋ぐ道路。現在、9号線沿いに山陰線(高速道路)の建設が進められているが、予算の関係か、ところどころ途切れている(そのおかげで未だに無料区間なのはありがたいが…)。

20 石谷家(いしたにけ)住宅で、石田見て「注」書く

※「石谷家住宅」は鳥取県の智頭町にある重要文化財。ちなみにダジャレの意味がよく分からないという質問は受け付けていません(笑)

21 白いかが食べられる店は広いか

※「白いか」は初夏から晩秋にかけて水揚げされる鳥取の代表的味覚。


これは私が作った「ニセ白いか」。詳しくはコチラの記事を御覧ください。 

22 発狂するほどウマい、らっきょう。

※言葉のチョイスがイマイチなのには、自分でもうすうす気づいている…


ラッキョウの皮むきは思った以上に結構大変だということを知りました…。

23 御礼に、華麗なカレーを受け取ってくれー

※鳥取のカレー消費量は全国有数。地元の企業が出したピンクカレーもメディアなどで取り上げられ話題に。


どんな味がするんだろう?想像もつかない…(まだ食べたことはありません。)

24 鳥取砂丘のラクダ、やっぱり無休

※「砂丘ネタ」は何かとダジャレにしやすいような気がする。

25 ガイナーレのチケット、みんなも買いなはれ

※ガイナーレ鳥取は鳥取県をホームタウンとするサッカーチーム。元日本代表岡野GM(日本代表をW杯初出場に導くゴールを決めた人)を中心に、J2昇格を目指して頑張っている。

26 神戸(かんど)を神戸(こうべ)と間違えたらあかんど

※鳥取県東部の町である神戸(かんど)は桃の栽培で知られる地域。

27 日吉津(ひえず)イオン、広すぎて端まで見えず…

※残念ながら、「中国地区最大級のイオン」の称号は岡山イオンに奪われてしまった(詳しくはコチラ)。


これは岡山イオンの様子。日吉津イオンより更に広い。

28 このバスって、泊(とまり)に止まりますか?

※泊村は、かつて鳥取県の中部にあった村で、現在は合併して湯梨浜町となっている(記事冒頭の写真を参照)が、泊という地名は、まだ残っている。

29 コナンっていったいどの子なん

※名探偵コナンの作者青山剛昌氏は鳥取県中部にある北栄町の出身。

30 氷ノ山(ひょうのせん)に車で行くけど、もうこれ以上は、よう乗せん

※氷ノ山は鳥取県東部の山。スキー場が人気。

31 白兎(はくと)神社の前を掃くと良いことあるかも…


今や恋人たちの聖地となりつつある白兎神社。(コチラの記事も参照。)

どうにかこうにか1カ月分のダジャレを作ることができた。すべてのダジャレに写真かイラストを付けることができれば、かなり笑えるカレンダーになりそうな気がする。

とは言え、このまま一人で続けていると、「お前大丈夫か?」という声が、各方面から聞こえてきそうなので、ここからは別の方法で完成を目指したいと思う。


終わりに―ダジャレ募集します!―

という訳で、これ以上は自力では難しいので、是非、当サイトを読んで頂いている皆様のお力をお借りしたいと思います。鳥取にまつわるダジャレを思いついた方は、taku972@gmail.comまでメールを送って頂くか(件名に「鳥取ダジャレ」と書いてください。)、twitterに「#鳥取ダジャレ」を付けてつぶやいてください

とくに御礼などは出来ませんが、365日分の日めくりカレンダーを完成させることができた暁には、当サイトで改めて記事化したいと思っています。ご協力よろしくお願いします。


研究?のために買った…


《前へ 1 2

 © 小笠原 拓 2015