
NEW!! 戸田夏実(とだ・なつみ)2003年生まれ、広島県出身。マンドリンクラブに所属し、コントラバスを担当している。好奇心旺盛でいろんなことに手を出している大学生。旅行が好きなせいで、1か月に1回は鳥取県外に行っているということにここ最近気づいた。スタバの新作フラペチーノに目がなく、常にXやインスタの新作情報を待ち続け、発売されれば2日以内に飲みに行く生活を続ける。ぬいぐるみを見つけては購入を続けているせいで、部屋がぬいぐるみで浸食されつつある。
NEW!! 中林由芙(なかばやし・ゆふ)2005年生まれ、瀬戸内の島育ち。軽音部でギターを鳴らし、某ショッピングモールではレジを鳴らしている。三か月に一度洗濯機が壊れている。なんで…?動物が好きで、SNSでは動物の動画にやたら‟いいね‟を押している。今一番会いたいのは多摩動物公園のコアラのあずま。来世はコアラになれることを願っている。

NEW!! 松本望佑(まつもと・みう)2004年生まれ。関西の笑いと糖分でできている、年中ダイエッター。甘いものを断つ気持ちはあるが、コンビニスイーツの誘惑にはいつも敗北。一人暮らしを始めてから人生最大級にふくらみ中。関西人のプライドにかけて、常に面白いことを探してしまうクセあり。最近は「笑いもカロリーに変換されへんかな」と真剣に考えている。

NEW!! 深田真由(ふかだ・まゆ)2004年生まれ。鳥取県出身。初対面では真面目そうという印象を持たれがちだが、基本的にはおおざっぱで何も考えていない。常に「何とかなるっしょ」精神でその場をやり過ごしている。きわめて楽観的。実は小学生から高校生までの12年間、1度しか学校を休んだことがないが、その1回は仮病。普段はすこぶる元気だが、春休みにインフルエンザになる呪いがかかっている。

本箱の人(ほんばこのひと)鳥取大学農学部所属。いろんな所に約20冊の本を入れた箱(重い)を持っていって、『本による経験(本の感想)』をいとぐちにして、人とコミュニケーションを取ろうとする人。Y PUB&HOSTEL TOTTORIによく出没する。詩人としての顔もある。ツイッターはこちら:https://twitter.com/honnbakotottori

橋本茉林(はしもと・まりん)「アラサー」という言葉にびくびくするようになった1990年生まれ。門脇くん、宮田くん、中島さんにはいろいろとお世話になった過去があります。地元だいすき鳥取市鹿野町出身(町民の地元愛にはくれぐれもご注意ください)。鳥取大学在学中、短期留学を通じてカナダにハマり、現在もカナダ在住。カナダの文化&留学について紹介するイベントを日本で開催したり、留学についての無料相談をお受けしたり、ケロウナやバンクーバーで留学する皆さんを現地で支援を行ったりしています。日本でのカナダの魅力倍増計画を進行中です♪
So.門脇(かどわき・そう)1993年生まれ、鳥取県出身。剣道部。ブロッコリー農家の次男坊。ブロッコリーLOVE。某スーパーのアルバイト店員。基本的にミーハー。花粉症。腰痛持ち。あらゆる関節がパキパキ鳴る。手の親指が変。好きな食べ物は大学の近くの喫茶店のカレー。部活後のビールは世界一うまい液体だと思う。アメトーークとポケモンと漫画が生活の7割を占めている。

宮田♪なるのぶ(みやた・なるのぶ)1993年生まれ、兵庫県出身。「アラブの石油王の子孫なんです」と言って、先輩が信じたほどのアラブ顔。友人Nからは『まゆ毛の校則違反』というあだ名を付けられる。今欲しいものはカリスマ性と森の香りのする枕。食いしん坊なのはデフォルト。しばしば「コミュニケーションが崩壊している」と言われる。なんのこっちゃ…(。-_-。)

てらがき@ゆき(てらがき・ゆき)1992年生まれ、鳥取県出身。地元をこよなく愛し、一生住み続けることを人生の目標とする20代女子。趣味は萌え語り、特技は妄想。Free!なライフを謳歌中。もう少し詳しく知りたいなと思った方は、→コチラをクリック。

山本千尋(やまもと・ちひろ)1994年生まれ、福井県出身。鳥取生活3年目になってもなお、「訛りひどいね!」と多くの友達に言われるが、自覚症状なし。そして、コンビニ依存症。脱コンビニ生活を目指し始めるものの、3日目で気管支炎になり、リタイヤ。そのため今もコンビニ生活継続中…。

中嶋愛(なかしま・あい)1992年生まれ。鳥取県鳥取市出身。鳥取のことは別に好きではないが県外者に鳥取をバカにされるとムッとする。つまりやっぱり鳥取が好き。三姉妹末っ子。将来の夢はお嫁さん。人からは「頭の中のお花畑にはつねにお花が咲き乱れている」と思われがち。「深いことを考えている」人になるのが密かな目標!?

本田理沙(ほんだ・りさ)198X年生まれ、愛媛県出身。本当の年齢を言いたくないアラサー。大好きなものは、テレビ観賞と活字読み。リアクションが大きいと良く人から言われている。サークルやバイトと日々忙しく走り回っているが、走らないまったりした日々をめざして奔走中。最近メディアに鳥取が取り上げられていて何だかうれしく感じ始めている。

佐治晃一(さじ・こういち)1993年生まれ、和歌山県出身。関西出身だけど、物心ついたときから大のジャイアンツファン。プロ野球も好きだが、高校野球も大好き。去年の夏の甲子園観戦で左半身だけ日焼け。よく理系科目が得意そうな顔と言われるが、数学と理科なんて大っ嫌いな文系人間。みんなでご飯を食べに行くときに気を遣う左利き。

Thank you SY san(すがもりよしあき)1982年に大阪で生まれたらしい。地質学を専門としている。地質学界の中ではフィールド第一主義の絶滅危惧種であり、自分で自分の保存を訴えている。鳥取大学の教員になってからは、「遊び心」の重要性を説いている。そのため、キャラに似合わず、自らアホなことを進んでやって、学生からは白い目で見られている(たぶん)。

アシスタントX(あしすたんと・えっくす)19xx年生まれ、岡山県出身。几帳面だったりだらしなかったり、振り幅が大きすぎて自分がどんな人間なのか把握できていない。世代のわりにウルトラ怪獣には詳しい。鳥取に来て随分経つけど、実はカニは苦手。セールスや勧誘の電話を上手に断ることのできる大人になりたいと思っている。

喜多村聡大朗(きたむら・そうたろう) 1993年生まれ。岡山県出身。高校まで野球を続けた結果大きくなりすぎたお尻がチャームポイントであり、コンプレックスでもある。年々濃くなるヒゲの勢いを止められない。いっそのこと伸ばしてしまおうか・・・

小笠原 拓(おがさわら・たく)1972年生まれ、大阪府出身。このサイトのウェブマスター(この言葉を使いたくて、サイト始めました)。一応、鳥取大学の教員。学生たちに無茶振りをするのと新たな記事の書き手を探すのが主な仕事。あと、何かあったときに責任をとるのも仕事(望んでないけど…)。最近ハマっているのは、立ち寄り温泉施設巡りと燻製作り。