休日をいかに過ごすか

最近の悩みは、「休日をいかに過ごすか」ということである。ゴールデンウィークが本格的に始まりつつある今、この悩みは特に深いものになっている。休みの時に「したい!」と思うことが、なかなか思いつかなくて困っている。

ウェブサイトのネタは、少しずつであるが思いつきつつあるので、それをやりたいとは思っているのだが、かならずしも時間があればできるというものでもない。(スケジュールが決まっているタイプのネタもある。)工作ネタや料理ネタができればよいのだが、まだ今のところいいネタが浮かんでいない。

「休みなのだから、何も考えず休めばいいじゃないか」という考えもあるとは思うが、これが結構難しい。朝早く起きてその後に眠れなくなったことは以前の記事で書いたとおりであり、休むといっても眠れない以上、時間が過ぎるのを待たねばならない。

本を読んだり、映画を見たりするのが一番わかりやすい時間の過ごし方だと思うのだが、これも体調不良の影響か、仕事に直接関係あるもの以外は、あまり受け付けない体質になってしまっている。何というか、集中して読んだり見たりするのに、思った以上にエネルギーが必要なのである。

ウェブサイトの更新作業は、(ネタさえあれば)何も考えずにできるので、暇な時間をやり過ごすうえでは、最も効率的なものの一つではある。ゼミ生たちがゴールデンウィーク前にたくさんのネタを供給してくれることを期待している。

 © 小笠原 拓 2015