自然と食と動物と〜夏の四国地方①〜(戸田夏実)
公開日:2025年9月20日

はじめに

6月19日(木)~6月22日(日)に四国地方を巡る旅をした。鳥取は特に関係ないが、今回はこの旅行について紹介したいと思う。(旅行好きなのでスミマセン。)移動手段は車、一緒に行った人は、いつも記事を読んでいただいている方にはおなじみの胃袋無限大の運転手である。

予定として行く県は愛媛県(19日、20日)、高知県(21、22日)、香川県(22日)である。岡山県は通過していく県となっている。徳島県は時間の都合上行くことができなかった。徳島県出身の方、大変申し訳ないです…。


行きのコース。大がかりな移動。ちなみに帰りは4時間8分のコースでした。


Day1:自然豊かな旅の始まり

6月19日(木)。

私は1限、運転手は2限の授業を終え、12時30分頃鳥取大学を出発。予定としては17時~18時の間に目的の愛媛県の旅館に着く予定だった。それまでに行ったところにより、予定外のことになるとはこの時には思ってもいなかった…。


神庭の滝(かんばのたき)とランチ

出発して約1時間後の13時半ごろ。場所は岡山県真庭市。

運転手が疲れを感じ始めたので、休憩を取ることにした。

たまたま通っていた場所の近くに滝があるとの事で、休憩がてら見に行こうということになった。滞在時間は15分、長くても30分くらいで移動し始めよう、とのことだった。

車を近くの駐車場に止め、滝の方まで行った。山の中ということもあり、涼しい~!鳥取の暑さなんて忘れる!

 
いい天気



大きい滝!

大きい滝を見て、思わず「おぉぉ~~」という声が出る。滝の雄大さ、水のきれいさに圧倒される。自然の素晴らしさを感じた。しばらく見とれていたら、この滝を見るためだけに1時間ほど時間を使ってしまった(予定外すぎる)。

ここで、昼食を食べていないことに気付いた。おなかがすきすぎている(この時の時刻14時半ごろ)。

車を止めている場所まで歩いて戻っていると近くにカフェ発見。何かを食べたいと思っていたので、「ここで昼食を取っちゃおう」という話になった。


素敵な外観

お店の中に入ると、素敵なオブジェの中で食事ができるようである。どれも素敵。カウンターに座り、私は、日替わりケーキセットを注文。ケーキは紅茶とバナナのシフォンケーキらしい。


見た目がとても可愛い

image16
ミニコンサートができる会場もあったり


いつの電話??????

おじいちゃんの店員さんとおしゃべりしたりして、なんだかんだ30分ほど過ごし、合計1時間半ほどこの滝で時間を潰してしまった。予定より大幅オーバーじゃん!!


再出発して旅館へ

しまなみ海道まで一般道で向かうことにした。

image22
たくさんある真ん中くらいの橋


景色が綺麗です

しまなみ海道を通り、夜遅くに旅館に到着。愛媛県大洲市にある松楽旅館でこの日の夜はお世話になる予定。聞いたところによると猫がたくさんいる旅館とのこと。


入り口から可愛くないですか?

チェックインを済ませたが、猫がいない!!カウンターにいた店員さんに聞いてみたら、夜遅くは部屋にいるとのこと。次の日の朝になればたくさん出てくる、ということを聞いた。


部屋の扉の準備!右下の扉から猫が入ってくるとのこと

次の日は朝早く起きようということでこの日は移動で疲れたので寝ることにした。(次ページへ続く)


   次へ

 © 小笠原 拓 2015